尾道の千光寺公園に行ってきました!
実はリニューアルした広島駅に行く前日に、尾道の千光寺公園へ桜を見に行きました! 尾道の千光寺公園は広島の中でも屈指のお花見スポットで、満開ではなかったものの思ったより咲いててきれいでした(*´ω`*) 千光寺公園は傾斜が割と急な山の上にあり、その周りを切り開くように多くの寺院が点在しています。 山登りというには大げさではありますが、ちょっとしたハイキング気分で上り下りできるくらいの傾斜はあろうかと思います。 なぜそんなあいまいな表現なのかというと、実はJR尾道駅の近くから千光寺公園の頂上に上がるまでの間にロープウェイが通っており、千光寺公園まで楽に上がれるからです。 千光寺公園が小高いところにあるためそこから見れる眺望は絶景で訪れる方は多かったです(*´ω`*) JR尾道駅からロープウェイの乗り口までの間に昔ながらの商店街があり、ちょっとした尾道の街を楽しめます。 尾道といえばラーメンを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますがまさにその通りで、商店街の内外問わず尾道ラーメンのお店がかなり点在してました。 大昔に尾道に来た時に寄ったラーメン屋がよかったので探していたのですが、昔と比べると店などが入れ替わったのか見つけることができませんでした(店名がわからない時点で探すのは困難ではありますがw)。 写真はたまたま混んでないラーメン屋さんを見つけたのでふらっと入ったお店のラーメンです。 見た目は尾道ラーメンそのものですが、お味は尾道ラーメンの特徴があまり感じられない、普通のおいしい醤油ラーメン・・・といったところでしょうか。 尾道ラーメンの特徴的な味とは?・・・と聞かれると説明が難しいですが(^^; あっさりした見た目とお出汁の利き方に対して背油のジャンクさもあるところ・・・といえば伝わるか? 尾道市は広島市からは遠いということもあり、ナズトロ個人としてあまり縁のない地ではありますが、寺院が多いこともあり小京都感を楽しめるスポットとして、ぜひ広島にお越しいただいた時には寄っていただきたい場所であります! ちなみに尾道市から西に広島市方面へ戻る途中に三原市という地があるのですが、その三原市には広島空港があります。 尾道市から広島市へ帰る途中に、せっかくだからと寄りました。 広島空港は広島市から車で約1時間(高速利用)かかるという、かなり立地の悪いところにある使いに...